大阪健康福祉短期大学のブログです。
2014年11月28日金曜日
幼保特例講座保育士資格取得コース休講のお知らせ (12月)
講師都合により、下記の授業を休講とします。
補講は、11月休講分も合わせて講義日程一覧記載の補講日に行う予定です。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
〇
「福祉と養護」12/7
(日)Ⅲ、Ⅳ限
12/14
(日)Ⅰ、Ⅱ限
2014年11月17日月曜日
幼保特例講座保育士資格取得コース休講のお知らせ
講師都合により、下記の授業を休講とします。
補講日程については、決まり次第ご連絡します。
〇 「相談支援」
11/23
(日)Ⅰ、Ⅱ限
〇 「福祉と養護」
11/24
(月)Ⅰ、Ⅱ限
11/30
(日)Ⅰ、Ⅱ限
2014年10月8日水曜日
貝塚市立第二中学校の皆さんが来学されました
「18歳時点での進路について考える学習」に取組んでおられるとのことで、今回で3回目です。今年は保育士・幼稚園教諭になる夢を持っている6人の3年生が来学されました。
本学の説明に加え、保育・幼児教育の分野についてお話させて頂いた後、キャンパス内を見学したり、本物の授業を見たり、体験実習を行なって頂きました。昼休みには、在学生から「なぜ保育士をめざしたか」などの話を聞いていただくメニューも。
中学生の皆さんからは「ぜひ大学に進学したいと思った」「(大学は)難しそうな所だと思っていたが、(在学生が)みんな楽しそうだった」などうれしい感想を頂きました。
2014年9月19日金曜日
幼保特例講座(保育士資格取得コース) 引き続き受講生募集中です
2014
年度幼保特例講座
B
日程(保育士資格取得コース)について、引き続き募集を受付けています。最終の締め切りは
10
月
17
日(金)です。但し定員を満たした場合、募集を終了することがありますのでご注意ください。
なお、
2014
年度幼保特例講座
B
日程(幼稚園免許状取得コース)は募集を修了しました。
2014年9月10日水曜日
幼保特例講座(A日程)終盤です。
5
月から始まった幼保特例講座(
A
日程)もいよいよ終盤に差し掛かってきました。本
日は「保育者の倫理」に関するグループワーク。ボスターのあちらこちらに保育者な
らではの工夫とセンスが光ります。受講生の皆さんご苦労様でした!
(
B
日程)の出願受付開始されました。
2014年9月1日月曜日
SNS始めました。
SNS始めました。
2014年9月1日から具体的に情報を配信していきますので、ぜ
ひ、いいね!またはフォローをよろしくお願いいたします。
また、本学ホームページのBlogで配信する内容と同一になります。
大阪健康福祉短期大学公式Facebook
https://www.facebook.com/kenpuku.tandai
大阪健康福祉短期大学公式Twitter
https://twitter.com/kenpuku_tandai
2014年8月20日水曜日
幼保特例講座(B日程)の講義日程をアップしました
11月から開講する幼保特例講座(B日程)の講義日程をアップしました。→
こちら
受講希望の方は、本学ホームページから願書をダウンロードし、申し込んでください。
受付期間は9月1日(月)~9月19日(金)です。
募集要項はこちら →
2014年度 幼保特例講座 パンフレット
※B日程の時間割が決定しました。
願書はこちら →
2014年度 幼保特例講座 願書
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)